季節のくだもの

赤肉メロン(レッド113U)大玉2個セット【北海道三笠農場より】8月上旬よりお届け(送料全国500円)

5,940(税込)

レビューはまだありません

販売開始:2025年07月11日10:00

販売終了:2025年08月10日00:00

数量

現在購入いただけません

この商品について問い合わせる

アイテム説明
芳醇な香りとさっぱりした甘み、
しっかりした果肉でサックリ食感が特徴の
赤肉メロンを専用箱に入れてお届けします。
三笠メロンは生産量が限られる希少メロンとして、
夏の贈り物にも多く選ばれています。
収穫時期は7月中旬から8月中旬の20日間ほど
T字型のつるは、あえて残していません。
 
 
大玉2個を専用箱に入れてお届けします。
 
 
到着後1~3日は常温で保存して熟成させてください。香りがしてメロンの底が少し柔らかくなったら食べ頃です。
食べ頃になったら、冷やし過ぎないように、食べる2時間ほど前に冷蔵庫に入れると美味しく召し上がっていただけます。
 

産 地: 北海道

品 種: レッド113U

サイズ: 1玉1.6kg以上

数 量: 大玉2個 

保 存: 食べ頃になるまでは常温で保存

 

※クール便でお届けします。

※着日の指定はできません。

 

つなぐ。受け継ぐ。届ける。

 

幻のメロンを、もう一度
1969年、北海道三笠市で誕生した「三笠メロン」。芳醇な香りと濃厚な甘み、とろける果肉の赤肉メロンは、かつて多くの人に愛されました。しかし、生産者の高齢化により生産量は大きく減少し、幻のメロンと呼ばれる存在に。 

その味と技術を絶やさないために、2014年、イオン三笠農場が栽培を開始。熟練の生産者から技術を受け継ぎ、かつての味がよみがえりました。

現在は、日本各地の伝統食材や食文化を守り伝える、イオンの「フードアルチザン(食の匠)」活動にも採用された地域商品です。また、自然・文化遺産と関連した地質遺産を活用する三笠ジオパークの認定商品でもあります。

 

 

社員2名、箱詰めは廃校の体育館で
豪雪地帯にあるイオン三笠農場では、冬はまったく農作業ができません。9.3ヘクタール(9.3万㎡)の農地を、社員2名と少人数のパートタイマーで管理しています。一玉一玉に手をかけ、丁寧に育て、収穫しています。 作業場として使っているのは、廃校になった中学校の体育館。かつての学び舎が、今ではメロンを全国へ届ける拠点となっています。

 

つるを切ってでも、多くの人へ
メロンの収穫期は非常に短く、たとえばIK種は約10日間、赤肉種メロンは約20日間しかありません。贈答用メロンでは、見栄えをよくするためにT字型につるを残して収穫することがあります。しかし私たちは、限られた時間と人手の中で一玉でも多く収穫し、より多くの人に届けるためにあえてつるを切るという選択をしました。

 

これは「わけあり品」ではありません。
むしろ、見た目よりも大切なものー味と想いーを届けたいという、私たちの覚悟の証です。この土地、この人たち、この方法だからこそできる特別なメロン。その一玉に込めた情熱を、ぜひ味わっていただけたら嬉しいです。 

  • システム商品コード
    :000000000245

商品レビュー

レビューはまだありません

レビューを書く

最近チェックしたアイテム